毎月必ず来てくださるお客様から頂いた
「お題:裾に特徴がある服」
1着目。裁断して芯も貼ってさあ縫い始める。
前身頃を縫って自分の胸に当ててみる。
.....おかしい、なんか違う。 パス1。
2着目。違う形で同系色の布を組み合わせてみよう。
前身頃と袖を裁断。並べてみる。
....カッコ悪。 パス2。
なんで?イメージ通りにならない。( ノД`)
3着目。(3度目の正直)
頭をひねる。思いつく限りノートにイメージを書く。
そして....。
こんなカンジになりました。

とにかく裾に変化をつけました。
右から。

左から。

素材は綿麻のダンガリー。
実はまだ襟元を縫ってません。
先にブログをあげたら完成させます。ふ~。
さて明日はリトルママ(イオンモール福津)です。
9:00~15:00お待ちしています。
沢山の方に会えますように。
前回の記事に拍手をありがとうございます!
IZUMIちゃんのブログは
こちらから→金髪オカッパのオシャレ塾
「お題:裾に特徴がある服」
1着目。裁断して芯も貼ってさあ縫い始める。
前身頃を縫って自分の胸に当ててみる。
.....おかしい、なんか違う。 パス1。
2着目。違う形で同系色の布を組み合わせてみよう。
前身頃と袖を裁断。並べてみる。
....カッコ悪。 パス2。
なんで?イメージ通りにならない。( ノД`)
3着目。(3度目の正直)
頭をひねる。思いつく限りノートにイメージを書く。
そして....。
こんなカンジになりました。

とにかく裾に変化をつけました。
右から。

左から。

素材は綿麻のダンガリー。
実はまだ襟元を縫ってません。
先にブログをあげたら完成させます。ふ~。
さて明日はリトルママ(イオンモール福津)です。
9:00~15:00お待ちしています。
沢山の方に会えますように。
前回の記事に拍手をありがとうございます!
IZUMIちゃんのブログは
こちらから→金髪オカッパのオシャレ塾